こんにちは、指導員の庄司です。
今日は火曜日、鶴見南道場の稽古ですね。
今日は残念ながら行けませんが、しっかり汗をかいて稽古頑張ってくださいね。
さて、先日行われた鶴見南道場の演武会です。
演武会そのものは道場風景の動画に載せていますので、当日見れなかった方も空気を感じてもらえると思えます。
ただ、演武後の茶話会について動画がないので雰囲気が伝わらないとのことで、岸本準指導員が茶話会の様子について書いてくださいました。
以下原文ママで紹介しますね。
『演武会後の茶話会の様子』
鶴見南で初めての演武会を企画し練習をする中で、子供たちの緊張や頑張りを見ていて、少しですが簡単な打ち上げをしてあげたいという事で、茶話会も開催する運びとなりました。
当日、演武会後に客席を片付け、室内の半分に椅子を置き、半分を使って子供たちにゲームをしてもらいました。
最初に、保護者の方に用意してもらったお菓子とドリンクをすべて配り、小休止を取った後ゲームを始めました。
最初のゲームは、ペットボトルの蓋を誰が早く高く積み上げれるかゲーム!
焦れば焦るほどなかなか積み上げれず、ワーキャーとはしゃぎながらみんな楽しそうでした。
・輪になって風船🎈落とさず何回繋げれるかゲーム!
輪になってと言うのが、なかなか難しいらしく、2チームに分かれて、何回落とさず続けられるか競ったんですが、もう1っ回!もう1っ回!と子供たちも白熱してました。
・最後は紙皿オセロで、白黒どっちが多いかなゲーム!
3チームに分かれて、30秒ずつオセロを裏返していくんですが、30秒の間、みんな必死で見ている方も楽しいゲームでした。
・最後は、師範の無茶振りもあり、子供たちが前に出て、パプリカ♪や、友よこの先もずっと♫をみんなで保護者の方々の前で歌ってくれました。
当日、茶話会へ参加できなかった道場生や保護者の方々も、アンケート用紙へ茶話会についての欄がありますので、ホームページの様子を参考に回答いただけますでしょうか。
以上になります。
ご協力お願いいたします。
コメントをお書きください